Interview

インタビュー

西鉄アカウンティングサービス スタッフ

2005年入社

S.K.

Q入社を決めたポイント/これまでの歩み(キャリアパス)
学生の時から経理業務を将来の職業として目標を立てておりました。当初は会社の経理部に所属し業務を行うことを想像しておりましたが、就職活動を進めていく中で所属する会社の経理を行うよりも多業種の経理業務に従事することに魅力を感じておりました。
その中で、日頃から身近にいた西鉄グループを通して地元福岡に貢献できることが入社の決めてです。
また、連結決算や税務業務といった特殊な業務にも従事することができ、スキルを身に付けることができる環境があるのもひとつです。
入社してからはグループ会社を3社担当し補助者として、伝票入力をメインに業務を行っておりました。4年目から会計主務となりクライアントとの直接的な担当責任者となり、伝票審査から監査対応など経理業務全般に従事しました。前任がベテランの上司だったこともあり、今でもかなりのプレッシャーを感じていたのを覚えております。その中でも教える立場に変わった事は、自身の成長を促して頂いたきっかけだと思います。10年目からはクライアント先の経理部に常駐し業務を行いました。今まで行ってきた環境とは違い現場でしか関わることのできない問題などを経験することができました。また、何と言っても他社の社員の方と切磋琢磨して問題解決に向けて業務を進めていくのは常駐者の醍醐味だと思います。その節は大変お世話になりました。
現在では、複数の会計主務・補助者からなる班のリーダーとしてグループ長を務めさせて頂いております。
Q現在の仕事内容
グループ長として9名のメンバーで構成された班のリーダーを務めております。各メンバーが抱えている課題などを一緒に考え取り組んでおります。とは言いましても、まだまだ新米リーダーですのでメンバーの方からサポートしてもらっているところです。
私自身の業務としては、グループ会社を3社担当しており月度業務・決算業務などを行っております。日常業務は会計伝票の審査やクライアントからの相談業務の対応を行っております。
また、予算や中期経営計画といった計画策定業務のサポートを行います。決算とは違い結果を会計処理するのではなく、答えのない計画を作成することになります。クライアントの財務情報を理解しているかが問われる業務となります。
また、働き方改革の一環としてRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)のプロジェクトリーダーを務めております。日常業務を精査しロボットによる業務の自動化やロボットだとできる業務を探究しております。
Q仕事をする上で気をつけていること
一番はコミュニケーションを大切にしております。業務の性質上どうしてもパソコンや資料と向き合う時間が多くなりがちですが、人と人との関係のベースが出来ていないと一方通行になり、業務を円滑に進めることが難しくなることがあります。それは社内、社外を問わずに重要だと感じております。
Qワークライフバランス
当社はフレックスタイム制を導入しております。決算期などの繁忙期にはしっかり働き業務が落ち着いた時には出社や退社の時間を調整し余暇を充実させることも可能です。
私自身、フレックスタイム制のおかげで日頃行けない子供の保育園の迎えなどにも行けますので、家庭内でも評判で繁忙期への理解もしてもらえています。
今後はテレワーク(在宅勤務)も導入を検討しておりますので、ワークライフバランスの更なる向上を期待しております。
Q会社および従業員の特徴や雰囲気
弊社の平均年齢は私ぐらいですので、比較的若い従業員で構成されております。若いだけではなく業務を行ううえで目上の方とやり取りする機会が多くありますので、しっかりした意見を持っている社員が多くいるように感じております。状況によってはクライアント先に厳しい事を伝えなければならない場面もありますので、その様な性格を普段から身に付けていると思います。
休日は気の合う社員同士で趣味を共有しております。冬になったらスノーボードやスキーをする社員と広島などに遠征して楽しんでおります。もちろん運転手は先輩社員です!
Q西鉄アカウンティングサービスへの入社を検討している人へのメッセージ
就職活動は企業を知るとても大切な期間ですので日々の活動を大切にされて下さい。
弊社は会計・税務を専門としており社員のスキル向上にも、会社からの支援があります。また、比較的若い社員がいますので自身の経験等を踏まえたサポートできる環境です。私もそうでしたが、入社したばかりは不安があります身近な先輩に公私関係なく相談に乗ってもらっていたのは今でも感謝しているところです。また、専門性だけではなく勤続年数や等級に応じた人としてのスキル向上にも力を入れております。
学生生活では資格取得など勉強に励まれていることだと思います。社会生活では勉強したことがそのまま出題されることはありません。自分の視野や経験を広げるためにもさまざまな事に興味をもち実践することが社会生活にきっと役立つことだと思います。それは、旅行などもその一つだと思います。
人としてまた経理マンとして一緒に成長していきましょう。
西鉄アカウンティングサービス スタッフ